スクールロゴ

 2025年9月号 No.413


発表会参加要項(9月1日更新)

 先月のこの欄でお知らせの通り今年度の発表会を11月29日(土)に吉野町市民プラザホールで行います。初心者の方からレベル問わずどなたでも出演できますので今年1年のおさらいとしてぜひご参加ください。
 また今年も昨年と同じ会場で打ち上げ忘年会を行います。こちらは発表会で演奏されない生徒の方、ご家族、ご友人の参加も歓迎ですのでぜひご検討ください。

<2025年度 横浜ギタースクール 発表会 参加要項>
●日時:2025年 11 月 29日(土)11:30-17:30(予定)
●会場:横浜市吉野町市民プラザ4階ホール
●参加費:
・初等科までの独奏、重奏(3分以内程度): ¥5,000
・中等科以上の独奏、重奏(6分以内程度): ¥7,000
※複数出演の場合1プログラムにつきプラス ¥3,000
・アンサンブルグループ(8分以内程度): ¥11,000(1グループ )
●参加のお申し込み:申込書に記入の上10月15日までにお申し込みください。
●ご案内と申し込み書のダウンロードは以下からお願いいたします。
>>発表会のご案内
>>発表会申し込み書
(参加予定の方にはレッスン時にプリントをお渡しいたします)
>>昨年度の発表会写真-1 

<打ち上げ忘年会>
●会場:ホテルマイステイズ(京急黄金町駅前)1階レストラン
●時間:18:30-20:30(予定)
●参加費:¥5,500

B会(人前練習会)参加者募集(9月1日更新)

 恒例のB会を11月1日(土)に吉野町市民プラザAスタジオで行います。発表会に出場される方にとってはちょうど良いタイミングですのでぜひご参加ください。(発表会に出演できない方も参加できます)
 定員20名、申し込み先着順ですのでお早めにメールにて堀井までお申し込みください。
<日時> 11月1日(土)15:00 集合
<会場> 吉野町市民プラザ3F Aスタジオ
<演奏時間> 7分以内 
<会費> ¥1,000
<懇親会>終了後懇親会(会費実費)を行います。こちらの参加可否もお知らせください。

YGSアンサンブル練習スケジュール(9月1日更新)

発表会に向けたYGSアンサンブルの合同練習の日程が決まりましたのでお知らせいたします。下記の2回の練習と当日午前中のリハーサルになりますのでスケジュール調整をお願いします。
<1回目> 11月9日(日)15:15〜16:45 浦舟コミュニティハウス
<2回目> 11月23日(日)15:15〜16:45 浦舟コミュニティハウス
※浦舟コミュニティハウスは地下鉄阪東橋駅下車8分 浦舟複合福祉施設10階です。  

編集後記(9月1日更新)

 相貌失認とか失顔症というのを聞いたことがありますか?人の顔を覚えるのが苦手で何度も会っている人の顔を覚えられない、同一人物と気がつかない、など顔だけが識別できないという脳の障害でブラッド・ピットが公表したことでも知られるようになりました。ブラッド・ピットの場合はパーティーなどの社交的な場で、知り合いに会っても無視してしまい、相手から非常に性格の悪い人間に思われてしまうなどの経験をして長年悩んでいたそうです。とはいえ、ブラピほどの大物俳優ですから共演者の顔をすぐ忘れてしまっては演技になりませんので症状としては軽い方なのだと思います。重症になると家族の顔もわからなかったり、自分の写真を見ても誰だかわからなかったりするそうです。そのような相貌失認ですが以前はかなり稀な障害だとされていたのですが近年の研究では100人中2から5人程度いるのではないかと言われているそうです。そう言われてみると僕も心当たりがたくさんあります。自分でもこれはおかしいと感じているのは俳優やアーティストなど有名人の顔が覚えられないことです。とても困るのは映画を観ても登場人物の顔がわからなくなってしまい結局ストーリーが混乱してしまう事です。最近の例を挙げると、大ヒットした「国宝」の映画の主役の2人、吉沢亮さんと横浜流星さんの区別がつきにくくて困ったほどです。まだ普段着のシーンではわかるのですが、歌舞伎の衣装、メイクをするとわからなくなってしまいます。ご覧になった方はわかると思いますがこの映画でこの2人の区別がつかないとなると致命的と言わざるを得ません。あとよくTV番組の出演者が番組途中のCMに出てくる事がありますが、このようなケースでほとんど同一人物だとわからないことが多いですし、この番組が時代劇だったりしてCMが現代風だったらまず100%認識できません。さらに外国人の場合はもっと顕著で例えばミッションインポッシブルで敵の親分そっくりに変装した人がベリっとマスクを剥がすと実はトムクルーズだった、みたいなシーンがあるともう何が何だかさっぱりわからなくなってしまいます。ここまでくるとやはり僕は失顔症かと思ってしまうのですが、今のところ生徒の顔がわからなくなった事はないので軽症だと思います。もしあなたがレッスンに来た時に「初めまして、見学の方ですか?」などと言う事があったら重症化したと思ってあたたかく見守ってください笑。  ということで「今月の1枚」は先日初めて日本百名山の一つ「車山」(長野県霧ヶ峰1925m)に登頂成功したので山頂付近の写真です。(実は40分で登頂できます笑)

発表会関連のお知らせ(8月1日更新)

 今年の発表会は11月29日(土)に吉野町市民プラザホールで開催が決まっており、 参加要項と詳細は来月号のこの欄でをお知らせいたします。
 申し込み締め切りは10月15日になりますが、出場を検討している方はそろそろ選曲など準備を進めてください。また初めての出場で迷っている方も堀井まで遠慮なくご相談ください。
<横浜ギタースクールの発表会について>
⚪︎生徒の皆さん一人ひとりが1年間のギター練習の成果を自分なりにおさらいする場です。
⚪︎発表会に向けて1曲をじっくり仕上げるのでそのプロセスが上達につながります。
⚪︎個人レッスン中心のギタースクールではギター仲間が出来て親睦できる数少ない機会です。
⚪︎自由参加です。入門レベルの方からどなたでも参加できます。
⚪︎華美な舞台は用意しません。衣装も客席のお客様に失礼にならない程度の普段着で構いません。
⚪︎参加者には本人の演奏部分の写真データとビデオデータを差し上げます。

神奈川新人ギタリストデビューリサイタル(8月1日更新)

神奈川ギター協会主催の新人ギタリストオーディション合格者によるジョイントコンサートが9月13日(土)に二俣川のサンハート音楽ホールで行われます。今年は昨年度のオーディションで入賞した白鳥修一朗さんがYGSから出演いたします。堀井が出演する日本ギター連盟の名曲コンサートと日にち、時間帯まで重なってしまいましたが興味がある方にご来場いただければと思います。
【日時】2025年9月13日(土)14:00開演(13:30開場)
【会場】サンハート音楽ホール(相鉄線二俣川駅徒歩3分)
【入場】入場無料
【出演者】白川千穂、小林玄司、白鳥修一朗、蔵本浩史、富田隼之介

ふれあいギターコンサート2025 in 吉野町 ~心和むアンサンブルの世界(8月1日更新)

 吉野町市民プラザと「横浜アコースティックギターアンサンブルを楽しむ会(以下楽しむ会)」の共催で毎年行っている上記コンサートが今年も9月21日(日)に吉野町市民プラザ4階ホールで行われます。
 現在開催中のチャレンジ・ザ・ギターワークショップ受講生による修了発表と同ワークショップ修了生有志による「横浜アコースティックギターアンサンブルを楽しむ会」所属の10グループによる演奏という内容になっています。
入場無料ですのでぜひ聴きにいらしてください。
 ●日時:2025年9月21日(日)
 ●開場12:30 開演13:00 終演17:00(予定)
 ●会場:吉野町市民プラザ 4階ホール
 ●料金:入場無料 

 過去の月報